世田谷区でバイオリン教室をお探しの方に、口コミや評判をもとに厳選したおすすめの教室を8つご紹介します。
初心者から上級者まで、個々のレベルやニーズ(趣味でやりたい、音大に行きたい等)に合わせたレッスンが受けられる教室をピックアップしています。
音楽教育に定評のある教室から、子供や大人向けの柔軟なカリキュラムを提供するところまで、さまざまな選択肢が揃っています。
この記事では、それぞれの教室の特徴や口コミを詳しく解説し、あなたにピッタリのバイオリン教室選びをサポートします。
楽しく充実したレッスンを通じて、音楽の世界を広げてみませんか?
- バイオリン教室の選び方3つのポイント
- 世田谷区のバイオリン教室おすすめ8選!人気の教室を比較してご紹介!
- バイオリン教室の効果をさらに高める!おすすめのDVDをご紹介!
- 世田谷区のバイオリン教室についてまとめ
バイオリン教室の選び方3つのポイント
・講師の質と経験
・体験レッスンの有無
・レッスンの料金
バイオリン教室の選びは以上の3つのポイントを意識しましょう。それぞれ解説していきます。
ポイント① 講師の質と経験
最初のポイントは、講師の質と経験です。
講師がプロの演奏家であるかどうか、そして教育経験が豊富で信頼できるかが、重要なポイントとなります。
プロの演奏家だからといって、必ずしも指導が上手とは限りません。そのため、最も重視すべき点は指導経験の豊富さです。
教え方が上手な講師から学ぶことが、上達への最短ルートとなります。
ポイント② 体験レッスンの有無
ポイントの2つ目は、体験レッスンの有無です。
バイオリン教室に体験レッスンがあるかどうかは非常に重要です。
まず、初心者にとっては楽器や教室の雰囲気に馴染めるかを確認する絶好の機会です。教師との相性や指導方法が自分に合っているかどうかも、短時間で感じ取ることができます。
また、バイオリンは技術や表現力が問われる楽器なので、自分がその教室で上達できるかを試せる点も大きなメリットです。
さらに、事前にレッスンの流れや教材を理解することで、長期的なレッスンの継続に対する安心感が得られます。
体験レッスンがある教室を選ぶことで、自分に最適な環境を見つけやすくなるでしょう。
ポイント③ レッスンの料金
最後のポイントは、レッスン料金になります。
一般的に、子どもが長期間通うことを前提に考えるため、料金体系の明確さや柔軟性が重要です。
例えば、レッスンの頻度や時間に応じた月謝制や、振替レッスンが可能な教室は、スケジュール調整がしやすく人気です。
また、初期費用として楽器のレンタル料や教材費がかかる場合もあり、これらのコストを含めたトータルの負担が家庭の予算に見合っているかが判断基準となります。
世田谷区のバイオリン教室おすすめ8選!人気の教室を比較してご紹介!
ここでは、世田谷区のおすすめのバイオリン教室を厳選して紹介します。
世田谷区のバイオリン教室①:武田ゆりヴァイオリン教室
最初の教室は、「武田ゆりヴァイオリン教室」です。
初心者から上級者まで幅広く対応するヴァイオリン教室で、講師である武田ゆり先生は、これまでの豊富な演奏経験を活かし、個々のレベルに応じた丁寧な指導を行っています。
特に、幼児から大人までの柔軟なカリキュラムが整備されており、基礎をしっかり固めながら、表現力やテクニックをバランスよく伸ばすことができます。
子ども向けには絶対音感トレーニングを行っていることが特徴です。
たとえば、クラシック音楽を基礎としながらも、生徒の希望に応じてポップスや映画音楽など、さまざまなジャンルの楽曲に挑戦することができます。
発表会やコンサートの機会も豊富に提供され、舞台経験を通じて自信と技術を高められる環境が整っています。
講師の情報
講師:武田 ゆり
講師歴等:1999年より武田ゆりヴァイオリン教室を主宰し、現在はバイオリン指導を中心に、各種イベントでの演奏活動、自宅でのミニコンサートも積極的に行っています。
体験レッスン
無料で体験レッスンを受けることができ、バイオリンの貸し出しもあります。
申し込み:090-9231-7718
お問合せ | 武田ゆりヴァイオリン教室 (yuri-violin.com)
料金
・子ども
60分 × 月4回 ⇒ 15,000円/月
60分 × 月3回 ⇒ 12,000円/月
60分 × 月2回 ⇒ 9,000円/月
60分 × 月1回 もしくは 必要な時に1回ずつ ⇒ 5,000円/回
※初心者向け
30分 × 月4回 ⇒ 12,000円/月(初心者限定 各ヴァイオリン教本1巻程度まで)
・大人
60分 × 月4回 ⇒ 15,000円/月
60分 × 月2回 ⇒ 9,000円/月
60分 × 月1回 もしくは 必要な時に1回ずつ ⇒ 5,000円/回
※初心者向け
30分 × 月4 回 ⇒ 12,000円 / 月(初心者限定:各教本1巻程度まで)
教室の場所・連絡先等
住所:東京都世田谷区桜丘5-4-10-202(レッスン室入り口101)
アクセス:小田急線千歳船橋駅改札から徒歩5分
連絡先:03-3425-3231( 090-9231-7718)
公式サイト:世田谷区の武田ゆりヴァイオリン教室 (yuriviolin.net)
世田谷区のバイオリン教室②:クラング
次の教室は、「クラング(KLANG)」です。
子どもから大人まで幅広い年齢層に対応するヴァイオリン教室です。
特に初心者向けのカリキュラムが充実しており、初めてヴァイオリンに触れる方でも安心してスタートできる環境が整っています。
この教室の特徴としては、音楽の本場ドイツで学んだバイオリン教授法をもとにしていることで、ソロの演奏だけではなく、デュオの曲も交えてレッスンを行うことです。
また、教室ではピアノの伴奏付きのレッスンも行っており、音楽全体の理解を深めることができます。
オンラインレッスンにも対応しており、遠方に住んでいる方や忙しい方も、自宅から気軽にレッスンを受けられるのが魅力です。
楽器のレンタルサービスも提供されているため、初心者でも手軽に始められます。
講師の情報
講師:指原 桃子
講師歴等:国立シュトゥットガルト音楽大学をを最優秀で卒業し、帰国後コンサート活動を行う傍ら、教育活動を行っている。 現在、マエストローラ音楽院講師も務めながらバイオリン教室を行っています。
体験レッスン
2,000円で体験レッスンを受けることができます。
申し込み:KLANG お問い合わせフォーム (formzu.net)
料金
レッスン時間 | 幼児~小学生 | 中学生~大人 | |
---|---|---|---|
初級 | 中級以上 | ||
1回:30分 | 3,500円 | – | – |
1回:45分 | 4,500円 | 5,000円 | 6,000円 |
1回:60分 | 5,500円 | 6,000円 | 7,000円 |
1回:90分 | – | – | 10,000円 |
●ピアニスト付きの追加料
45分 | 2,500円 |
---|---|
60分 | 3,000円 |
●楽器レンタル料
分数バイオリン(子供用) | 2,500円~/月 |
---|---|
フルサイズ | 2,800円~/月 |
教室の場所・連絡先等
住所:東京都世田谷区等々力5-24
アクセス:東急大井町線 尾山台駅から徒歩7分
連絡先:090-8505-3707
公式サイト:バイオリン教室クラング (vn-klang.com)
世田谷区のバイオリン教室③:ベルムジカ ヴァイオリン教室
3つ目の教室は、「ベルムジカ ヴァイオリン教室」です。
初心者から上級者まで幅広く対応しており、講師は、長年にわたる豊富な指導経験を持ち、生徒一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導を行います。
教室では、基礎的な技術をしっかりと身につけることを重視しつつ、生徒が音楽を楽しむことを最優先に考えたレッスンが提供されています。
特に、コンクールへの出場実績や、コンサートの機会が豊富な点が特徴です。
多くの生徒がクラシック音楽コンクールで優秀な成績を収めており、プロを目指す方から趣味として楽しむ方まで、それぞれのニーズに応じたカリキュラムが用意されています。
また、オンラインレッスンにも対応しているため、遠方に住む方や忙しい方でも、質の高いレッスンを自宅で受講できるのも大きな魅力です。
講師の情報
講師:森島 恵
講師歴等:指導者として20年以上の経験があり、生徒がコンクールで最高点を出すなど、これまで数多く、優勝及び上位入賞等の生徒を輩出。
体験レッスン
体験レッスンが用意されており、楽器の貸し出しもあります。
申し込み:お問い合わせ – 世田谷・三軒茶屋ヴァイオリン教室 ベルムジカ (jimdofree.com)
料金
導入 | 初級 | 中級 | 上級 | |
30分 | 10,000円 | 12,000円 | 14,000円 | – |
40分以上 | – | – | – | 16,000円 |
入会金 | 10,000円 |
※レッスン回数は通常月4回です
教室の場所・連絡先等
住所:東京都世田谷区野沢 (世田谷区立旭小学校付近)
アクセス:三軒茶屋駅 (東急田園都市線) より徒歩10分
連絡先:お問い合わせ – 世田谷・三軒茶屋ヴァイオリン教室 ベルムジカ (jimdofree.com)
公式サイト:東京・世田谷・三軒茶屋ヴァイオリン教室 ベルムジカ – 世田谷・三軒茶屋ヴァイオリン教室 ベルムジカ (jimdofree.com)
世田谷区のバイオリン教室④:MGSバイオリン教室
4つ目になりますが、「MGSバイオリン教室」です。
子供から大人まで幅広く対応するバイオリン教室で、初心者から経験者まで、個々のレベルに応じた指導が行われており、発表会やコンサートの機会も豊富です。
特に年4回以上の発表会では、実際に人前で演奏することで自信を深める機会が得られます。
また、MGSバイオリン教室の特徴として、3回まで無料体験レッスンを受けられる点が挙げられます。
複数の講師の中から、自分に合った指導スタイルを持つ先生を選べるため、初心者でも安心して始められます。
さらに、兄弟姉妹での同時レッスンや、当日にオンラインレッスンへ切り替えができるなど柔軟に対応してくれて、忙しい家庭や遠方に住む方にとっても通いやすい環境が整っています。
初心者向けの柔軟なカリキュラムと、質の高い指導を提供するMGSバイオリン教室は、音楽を楽しみながら技術を伸ばす理想的な学びの場です。
講師の情報
講師
・小林 明日香
・北山 愛
・岡部 綾子
・武藤 沙和
・村田 可梨
・古川 有紀子
様々な個性と実績をもつ講師陣が親身になって指導してくれます。
体験レッスン
3回(3名)までの無料レッスンを受けることができ、自分に合う講師を選ぶことができます。
申し込み:体験申込・お問合せ | 世田谷区、成城、喜多見、砧、調布市の【MGSバイオリン教室】 (mgs-violin.jp)
料金
料金はジュニア・レギュラー・プロ・その他から選ぶことができます。
ジュニアコース料金表(税込)
ジュニアコースは、幼児から中学生以下の方を対象にしたコースです。
年間回数制(プラン)と、月間時間制(タイプ)から選ぶことができます。
【プラン】 | 【レッスン料】 | 【年間回数制】 |
プラン30 | ¥9,350 | 年間30分×42回 |
プラン40 | ¥11,550 | 年間40分×42回 |
プラン45 | ¥12,980 | 年間45分×42回 |
プラン60 | ¥16,610 | 年間60分×42回 |
プラン30W | ¥17,655 | 年間30分×84回 |
【タイプ】 | 【レッスン料】 | 【月間時間制】 |
Aタイプ | ¥9,900 | 月40分×3回 |
Aタイプ | ¥9,900 | 月60分×2回 |
Bタイプ | ¥14,300 | 月60分×3回 |
Dタイプ | ¥5,500 | 月30分×2回 |
Dタイプ | ¥5,500 | 月60分×1回 |
設備費 / 毎月¥700 | ||
入会金 / ¥5,500 《 初回教材費¥0 》 | ||
レッスンの固定枠(固定曜日・時間)は月3回以上で可能。 |
レギュラーコース料金表(税込)
レギュラーコースは、高校生以上・一般の方を対象にしたコースです。
レギュラーコースは月間時間制(タイプ)のみとなります。
【タイプ(月間時間)】 | 【レッスン料】 | 【月間時間制(選択可能)】 |
Aタイプ(月120分) | ¥9,900 | 60分×2回 / 40分×3回 |
Bタイプ(月180分) | ¥14,300 | 60分×3回 / 90分×2回 |
Cタイプ(月240分) | ¥18,700 | 60分×4回 / 120分×2回 |
Dタイプ(月60分) | ¥6,050 | 60分×1回 |
設備費 / 毎月¥700 | ||
入会金 / ¥5,500 《 初回教材費¥0 》 | ||
固定枠(固定曜日・時間)の予約可否は担当講師と相談。 レギュラーコースでは、基本的に都度(月毎)の日程相談(予約)が必要。 |
プロコース料金表(税込)
プロコースは、音楽分野の高校や大学の受験対策、プロ活動中やプロ志望の方のコースです。
音高音大の受験対策は年齢問わずプロコースとなります。
プロコースは月間時間制(タイプ)のみとなります。
【タイプ(月間時間)】 | 【レッスン料】 | 【月間時間制(選択可能)】 |
Aタイプ(月120分) | ¥13,200 | 60分×2回 / 40分×3回 |
Bタイプ(180分) | ¥19,800 | 60分×3回 / 90分×2回 |
Cタイプ(240分) | ¥26,400 | 60分×4回 / 120分×2回 |
Dタイプ(60分) | ¥7,700 | 60分×1回 |
設備費 / 毎月¥700 | ||
入会金 / ¥8,800 《 初回教材費¥0 》 | ||
固定枠(固定曜日・時間)の予約可否は担当講師と相談。 プロコースでは、基本的に都度(月毎)の日程相談(予約)が必要。 |
その他
追加レッスンは、各受講形態にて、時間と追加レッスン料金の設定があります。
教室の場所・連絡先等
世田谷区には3つの教室があります。
成城校
住所:東京都世田谷区成城9-14-8
アクセス:
・小田急線「成城学園前」駅徒歩17分
・小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅徒歩18分
連絡先:03-6873-9158
公式サイト:成城校紹介・アクセス | 成城学園前、祖師ヶ谷大蔵のバイオリン教室 (mgs-violin.jp)
砧校
住所:東京都世田谷区砧3-1-13
アクセス:小田急線「祖師ケ谷大蔵」駅徒歩15〜18分
連絡先:03-6873-9158
公式サイト:砧校紹介・アクセス | 祖師ヶ谷大蔵、成城学園前のバイオリン教室 (mgs-violin.jp)
喜多見校
住所:東京都世田谷区喜多見8-11-18 アスカビル2F
アクセス:小田急線「喜多見」駅徒歩4分
連絡先:03-6873-9158
公式サイト:喜多見校紹介・アクセス | 祖師ヶ谷大蔵、成城学園前のバイオリン教室 (mgs-violin.jp)
世田谷区のバイオリン教室⑤:かみぞのヴァイオリン教室
続いて5つ目の教室は、「かみぞのヴァイオリン教室」です。
初心者から経験者まで幅広く対応しており、この教室の特徴は、一人ひとりのペースや目標に合わせた丁寧な指導です。
また、子どもと大人のクラスがあり、年齢やレベルに関係なく、それぞれの学び方に最適なレッスンが提供されています。
経堂駅から徒歩6分という便利な立地に加え、梅ヶ丘や千歳船橋など近隣からのアクセスも良好です。
講師は2名おり、双方ともに豊富な演奏経験を活かし、技術的な指導に加え、音楽を楽しむ心も大切にしています。
音楽を通じて、自己表現力や集中力を養いたい方には最適な教室です。
講師の情報
講師:上薗 未織、上薗 綾奈
講師歴等:それぞれ著名な方からバイオリンを師事され、全国各地で演奏を行うとともに後進の育成に力を入れています。
体験レッスン
1,500円で体験レッスンを最大2回まで受けることができます。
申し込み:体験お申込み・お問い合わせ | かみぞのヴァイオリン教室 (kamizono-violin-lesson.com)
料金
料金は子どもクラスと大人クラスに分かれています。
子どもクラス<未就学児~高校生まで>
〇基本のレッスンコース(年間40回)
30分:月10,000円
45分:月13,500円
〇上級者コース
60分:月17,000円
大人クラス
〇1レッスン 60分 6,000円~
〇お月謝制 60分×月3回 17,000円~
教室の場所・連絡先等
住所:東京都世田谷区赤堤1丁目38-7
アクセス:
・小田急線経堂駅から徒歩6分
・小田急バス、京王バス「大和橋」徒歩1分
連絡先:体験お申込み・お問い合わせ | かみぞのヴァイオリン教室 (kamizono-violin-lesson.com)
公式サイト:世田谷経堂 | かみぞのヴァイオリン教室 (kamizono-violin-lesson.com)
世田谷区のバイオリン教室⑥:アレーヴ・アーツ音楽教室本校
次に6つ目の教室ですが、「アレーヴ・アーツ音楽教室本校」です。
バイオリンをはじめとする多彩な楽器のレッスンを提供しており、幼児から大人まで幅広い年齢層に対応し、初心者からプロを目指す方まで、それぞれのニーズに合った指導が行われています。
講師陣は、音楽教育の経験豊富なプロフェッショナルで、生徒一人ひとりの目標に合わせた柔軟なカリキュラムが魅力です。
この教室では、定期的に発表会やコンサートが開催され、生徒が学んだ技術を披露し、実践的な経験を積むことができます。
また、大使館や国際機関との連携による音楽イベントもあり、グローバルな音楽交流が行われており、たくさんの刺激を受けることができます。
アレーヴ・アーツ音楽教室本校は、音楽の楽しさと技術向上の両方を大切にしており、生徒の個性を尊重したレッスンを提供しています。
講師の情報
講師:イスラエリヤン カレン
講師歴等:世界各地でコンサート活動を展開しながら行進の育成を行っており、2008年に日本に移住しています。
講師:池田 実結
講師歴等:フリー奏者としてソロ、室内楽、オーケストラ、ドラマ演奏指導、アーティストサポート、レコーディング等、幅広く活動しながら、講師を行っています。
体験レッスン
3,000円で体験レッスンを受けることができます。
申し込み:体験オンライン予約 | アレーヴ・アーツ音楽教室 (arev-arts.com)
料金
未就学児〜中学生 |
1レッスン(45分)/月3回 |
月/¥18,000 (レッスン1回ごと/¥6,000) |
高校生〜 |
1レッスン(60分)/月3回 |
月/¥22,500 (レッスン1回ごと/¥7,500) |
大人 |
1レッスン(60分)/月2回 〜 |
月/¥15,000 〜 |
プロフェッショナル |
1レッスン(60分−120分) |
Please Ask |
音高、音大受験コース |
1レッスン(60分−120分) |
Please Ask |
※月3回以上のレッスンご希望の方は、1回追加ごとにレッスン料が加算されます。
教室の場所・連絡先等
住所:世田谷区弦巻1-41-12
アクセス:世田谷線世田谷駅より徒歩8分※弦巻中学校裏
連絡先:090-3420-7623(arev.arts.japan@gmail.com)
公式サイト:アレーヴ・アーツ音楽教室 | 音楽教室 | 東京都 (arev-arts.com)
世田谷区のバイオリン教室⑦:バイオリン教室 世田谷 アンシャンテ
7つ目の教室は、「バイオリン教室 世田谷 アンシャンテ」です。
初心者から上級者まで幅広く対応するバイオリン教室で、特に初心者向けのカリキュラムが充実しており、子どもから大人まで楽しく学べる環境が整っています。
完全個人レッスンで、特に基礎を重視しながら、丁寧な指導を通じて基礎から応用まで幅広い技術を学ぶことができます。
この教室の特徴は、コンクールや音大を目指す教室ではなく、心が豊かに、バイオリンを通じて毎日が軽やかに、楽しく、興味を持続できるレッスンを目標としております。
また、発表会や合奏などの機会もあり、学んだ技術を実際に舞台で披露する経験ができるのも大きな魅力です。
アンシャンテでは、音楽の楽しさを第一に、生徒の個性や成長を大切にした指導が行われています。世田谷区でバイオリン教室をお探しの方にとって、理想的な学びの場となることでしょう。
講師の情報
講師:笠松希和子
講師歴等:在学中よりこのバイオリン教室をはじめ、演奏活動とカワイ音楽教室・表参道に10年勤務した実績があります。
講師:鈴木由理香
講師歴等:レッスンは生徒さんの状況をよくみて、細やかに指導をしています。
体験レッスン
2,000円で体験レッスンを受けることができ、最大4回まで受講可能で、楽器の貸し出しがあります。
申し込み:
080-6951-6346 (受付10:00〜18:00 日曜日休み)
バイオリン教室 世田谷アンシャンテ | tol (tol-app.jp)
料金
時間 | 月2回 | 月3回 | 月4回 |
30分 | 7,000円 | 11,000円 | 14,000円 |
45分 | 10,000円 | 15,000円 | 20,000円 |
60分 | 不定期:8,000円 |
アンサンブルレッスン(不定期イベント)
1回2,000円(高校生以上)
1回1,000円(中学生以下)
教室の場所・連絡先等
住所:京都世田谷区南烏山1丁目5−3
連絡先:080-6951-6346
世田谷区のバイオリン教室⑧:山本ピアノ・バイオリン教室
8つ目の教室としては、「山本ピアノ・バイオリン教室」です。
ピアノとバイオリンの両方を学ぶことができるのが特徴で、講師はこれまで多くの生徒に指導を行ってきた経験豊富なプロフェッショナルです。
初心者から経験者まで幅広いレベルに対応しており、一人ひとりのペースや目標に合わせた丁寧なレッスンが受けられます。
講師の情報
講師:山本幸一
講師歴等:交響楽団や海外の音楽院に留学するなどの経験を持ち、著名な方の師事を活かした教室を開いています。
体験レッスン
体験レッスンを受けることができます。
申し込み:山本ピアノ・バイオリン教室 (yamamoto-pv-lesson.com)
料金
時間 | 月4回 |
20分 | 8,000円 |
30分 | 10,000円 |
45分 | 12,000円 |
その他:1レッスン60分 4000円~
※習得度合いにより金額が変わります
教室の場所・連絡先等
住所:東京都世田谷区北烏山9丁目11−8
アクセス:京王線千歳烏山駅下車 徒歩12分
公式サイト:山本ピアノ・バイオリン教室 (yamamoto-pv-lesson.com)
バイオリン教室の効果をさらに高める!おすすめのDVDをご紹介!
バイオリン教室の効果をさらに高めるためには、自宅での練習が欠かせません。
教室で学んだことをしっかりと定着させるには、DVDを活用して練習のポイントを自宅で復習するのがおすすめです。
映像を通して視覚的に学べるため、効果的な練習が可能になります。
また、お子様がバイオリンを習う際には、親御さんも一緒に学ぶことで、上達をサポートしやすくなるでしょう。
DVDを使った自宅での反復練習は、教室のレッスンをより効果的にし、上達スピードを飛躍的に向上させます。
世田谷区のバイオリン教室についてまとめ
今回紹介した各教室は、初心者から上級者まで幅広く対応しており、年齢やレベルに応じたカリキュラムが特徴です。
また、子供から大人まで楽しめる柔軟なレッスンが揃っており、個々のニーズに合わせた指導が受けられる点が高評価でした。
音楽を通じて自己表現や技術を磨きたい方は、ぜひこの記事を参考に、自分に合った教室を見つけてください。
あなたにピッタリのバイオリン教室で、楽しく学びながら上達を目指しましょう。
コメント